商品情報にスキップ
1 22

RICHBIT/リッチビット

【初回整備込・免許不要】RICHBIT/リッチビット ES1 Pro 電動キックボード 超軽量(特定小型原付)

【初回整備込・免許不要】RICHBIT/リッチビット ES1 Pro 電動キックボード 超軽量(特定小型原付)

通常価格 ¥69,800
通常価格 セール価格 ¥69,800
セール 売り切れ
税込
カラー


免許不要|特定小型原付電動キックボード RICHBIT ES1 PRO 

※航続距離 20km、歩道モード(6km/h)あり

 

業界最多の国内販売台数8,000台突破しました。選ばれるには理由があります。

①コスパ最高、業界最安値の69,800円。

②スタイリッシュな無駄を削ぎ落としたデザイン性。

③取り回しが良い超軽量13.8kg。業界最軽量クラスで、持ち運びにも便利。

※納車まで最短3~5営業日いただきます。土日祝などの関係で発送が遅れる場合がございます。ご了承ください。 ※特定小型原付はナンバー取得及び自賠責保険の加入が必須となっております。


RICHBITについて

国内最多の累計販売台数8,000台以上の実績を誇る特定小型原付電動キックボード「RICHBIT ES1 Pro」。その同ブランド「RICHBIT」から、新たに電動モビリティ「RICHBIT CITY」シリーズが誕生しました。

  • 特定小型原付電動キックボード:RICHBIT ES1 PRO
  • 特定小型原付電動バイク:RICHBIT CITY
  • 電動アシスト自転車:RICHBIT CITY ASSIT
  • 原付電動バイク:RICHBIT TOP619


特定小型原付電動バイク「RICHBIT ES1 Pro」の特徴

コスパ最高。最新マイナーチェンジモデルの特定小型原付 電動キックボード。


● 特定小型原付電動キックボード --- 免許いらなくても乗れる

2023年7月に新車両区分となった特定小型原動機付自転車(通称:特定小型原付)とは、最高速度を20km/hに制限し、16歳以上であれば運転免許不要でヘルメットの着用は努力義務とされる新しい車両区分です。

    ※国土交通省が定める認証を取得済み

    ※走行する場所により走行モードを切り替えて走行してください。

    • 車道走行モード 最高速度 約19〜20km(最高速度表示灯が点灯)
    • 歩道走行モード 最高速度 約5〜6km(最高速度表示灯が点滅)


    ● 洗練されたスタイル --- 豊富なカラーバリエーション

    販売台数10,000台突破を記念「VIVID PINK(ビビッドピンク)」を台数限定で販売いたします。100台の限定生産です。


    ● 折りたたみ機能あり --- 収納や車での旅行に便利

    日常使いもお勧めですが、たまには気分を変えて旅行先の移動手段としてご活用されてはいかがでしょうか。観光名所を巡るのに最適な乗り物です。

     

    ● 乗り心地抜群の性能 --- 旅先でも安心のバディ

    段差に強いフロントサスペンションと雨天や悪天候でもブレーキ性能が落ちにくい前後ディスクブレーキを使用。コスパのいい値段からは想像できない乗り心地です。


    ● 高性能なLEDディスプレイ --- 知りたい情報をわかりやすく

    ボタン一つでの簡単操作

    • ボタン長押し:電源のON/OFF
    • 電源をいれた状態で素早く電源ボタンを2回押し:車道モード / 歩道モードの切り替え



    おすすめアクセサリーセット

    ① SQUARE Mobility オリジナルアクセサリー:BASICセット

    ★880円お得★個別に購入するよりも880円お得で、乗車時に便利なアイテムが揃っています。

    ◎セット料金:6,050円(税込)
    ◎セット内容

    • ワイヤーロック:単品 2,750円(税込)
    • スマホホルダー:単品 1,980円(税込)
    • 空気入れ:単品 2,200円(税込)


    ② SQUARE Mobility オリジナルアクセサリー:FULLセット

    ★1,430円お得★Basicセットに加えて、収納バッグが含まれており、安全性、利便性、収納力を一度に強化できるセットです。

    ◎セット料金:8,800円(税込)
    ◎セット内容

    • ワイヤーロック:単品 2,750円(税込)
    • スマホホルダー:単品 1,980円(税込)
    • 空気入れ:単品 2,200円(税込)
    • 収納バッグ:単品 3,300円(税込)


    RICHBIT ES1 Pro スペック

     

     区分 特定小型原動機付自転車
    本体サイズ(展開時) 全長108 x 全幅53 x 全高114 cm
    折りたたみサイズ 全長108 x 全幅53 x 全高56 cm
    折りたたみ時 横700×高さ650×幅430mm
    車両重量 約13.8kg
    最大荷重 約100kg
    適応身長 約130cm~200cm
    ブレーキ 前後ディスクブレーキ
    走行モード 車道/歩道
    最高速度

    車道走行モード19~20km/h

    歩道走行モード5~6km/h

    バッテリー リチウムイオン(36V・7Ah)
    モーター 250W
    一充電走行距離 約20km ※
    充電時間 約4時間
    保証期間 購入より6か月
    付属品 充電器・簡易工具・説明書
    ※荷重や坂道、気温により変化します。

    特定小型原付とは


    2023年7月1日から一定の要件を満たす電動キックボード等の乗り物を特定小型原動機付自転車として区分し、新たな交通ルールが適用されるようになりました。

    • 最高速度:20km/h以下
    • 走行場所:基本的には車道走行、自転車道も通行可
    • 運転免許:免許不要、但し16歳未満の方は運転不可
    • ヘルメット:努力義務
    • 最高速度表示灯:装備必須
    • 自賠責保険の加入とナンバープレートの取得と装着必須

     

    ◎納車までの流れ

    ①公式LINE友だち追加

    ご購入いただいた方とのやり取りを店舗公式LINEにて行います。
    下記ボタンをクリックしていただき、友だち追加をお願いいたします。追加されましたらメニュー欄にある【特定小型納車の流れ】をタップしてください。

    友だち追加

    ②本人確認(年齢確認)

    ◆下記2点の書類をLINEのメッセージにてお送りください。

    • 顔写真付きの身分証明書
      例)運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど
    • ご本人様自身の顔写真

    ※個人情報保護のため、ご送付いただいた写真の送信取消(送付から24時間以内は可能)を推奨しております。確認完了メッセージが届いてから、取消を実行してください。
    ※特定原付は購入者の年齢確認の徹底が警察庁より義務付けられています。
    ※法律により16歳未満の方はご購入できません。
    ※公的身分証を用いて年齢確認を行います。

    ③スターターキットのお届け

    本人確認ができましたら、こちらからナンバー登録に必要な書類等を指定のご住所宛てにお送りいたします。

    ◆スターターキットの内容(以下3点)

    • 販売証明書
    • 標識交付申請書
    • 特定小型原動機付自転車交通ルール確認シート

    ④ナンバー登録/自賠責保険・任意保険加入

    市区町村役場で「標識交付申請(ナンバー登録)」手続きを行ってください。自賠責保険、任意保険は当店で加入できます。
    ※ご自身で自賠責保険、任意保険の加入する方はお忘れないようお願いいたします。コンビニエンスストア等でも加入可能です。

    ⑤特定小型原動機付自転車の交通ルール確認シート

    スターターキットに同梱されている交通ルール確認シートにて交通ルール確認の動画の視聴とチェック項目の確認を行ってください。

    ⑥書類の写真の送付

    店舗公式LINEにナンバー登録の確認できる以下の写真を撮影してお送りください。

    ◆ご提出書類(以下3点)

    • 標識交付証明書
    • ナンバープレート
    • 交通ルール確認シート

    ⑦商品発送

    各書類の確認ができましたら、商品発送となります。


    注意事項

    • 走行時の道路交通法の順守
    • ナンバープレート登録必須
      軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請(ナンバー登録)が必要です。
    • 賠責保険への加入必須
      自賠責保険加入が必要です。販売店や各コンビニエンスストア、保険代理店、保険会社の営業所、郵便局などでお申し込みください。走行時は自賠責書類を携帯してください。
    • 任意保険への加入の推奨
    • 自賠責保険の加入とナンバープレートの取得と装着必須
    • 雨天や路面が滑りやすい場所での走行はしないでください。

    お客様に守って頂きたい事項、免責事項

    • 製品を正常に使用していただくためには、必ず製品の日常点検を行って頂く必要があります。点検を怠った事が起因として発生した故障、修理に関しては保証対象外となりますので必ず実施して下さい。
    • 法令で準じられた点検、整備は必ず実施して下さい。お客様にて点検ができない場合、お近くのバイク取扱店、販売代理店または当社へご相談下さい。
    • .製品寿命、経年劣化、過度な連続運転による製品の故障、外観の変色、モニターの画面の焼きつき(画面ムラ)は保証対象外となります。

    メーカー保証について

    • 保証期間
      商品を受け取ってから6か月間の製品保証がつきます。
    • 保証対象部品
      本体、バッテリー(60%以下に低下しないこと)、ハンドル、ナンバー灯、充電器、液晶ディスプレーは保証対象部品になります。
      ※タイヤ、チューブ、ペダル、ブレーキなどの消耗品は保証対象外になります。
      ※正しい使用法にて使用し、不良が発生した場合のみ保証させて頂きます。
    • 保証費用
      保証対応のための工賃・配送が発生する場合、お客様にご負担いただきます。本製品が使用できないことによって発生した損失、費用についてもお客様にご負担いただきます。
    • 保証対象外
      1.製品保証書が無い場合。もしくは中古車販売、個人売買により製品を所有した場合。
      2.取扱上での輸送中の落下、取扱が不適当なため生じた故障並びに損害の場合。
      3.他製品を接続した事による故障、動作確認を行っていない機器やケーブルを接続したことによる故障の場合。
      4.不適当な使用環境、保管状況によって起こる故障、消耗品の交換。
      5.砂利、砂利道等の舗装されていない道路を長期間走行したことによって発生した部品の不良、故障、部品の損傷。
      6.経年劣化によって発生する不具合(塗装面の剥がれ、メッキ部分のサビ等)
      7.走行上問題の無い、使用環境、使用状態、保管状況によって左右される現象(音、振動、バッテリー充電容量の低下)。
      8.製品の分解、修理、改造によって発生した故障や損傷など。
      9.地震、噴火、津波などの天災や、戦争などの紛争による損害。

      保証書期間中に万一故障が発生した場合には、ご連絡ください。

      ※詳しくは製品購入の際に付属する保証書をご確認ください。

     

    詳細を表示する